「海へ遊びに行きたい!」

「あそこの海なら.」

遊びに行きたい,そう思える場所を

ずっと,できるだけ多く,次の世代に残して行きたい.

祖父母は戦後復興の世代.

父母は経済発展の世代.

であるならば,

僕たちは継承の世代でありたい.

海で,山で,僕たちは育ちました.

学びに変わる活動をしたい.

 湯原と早坂は,教育大学の学生.

この課題,どう教育の場に活かせるか.

 ただ,資源を再利用するだけでは,私たちが取り組む意味がありません.

その過程そのものや,そこから得られるデータを学びのきっかけにしたいのです.


事業運営(漁網回収・海の清掃活動)に利用されます。